ライフサポートウェルビーイングの日記

HSPもち保健師心理カウンセラー三児の母@新潟 宇宙理論×インナーチェンジングセラピー

最近テレビCMしている赤ちゃんの頭打たないための便利グッズについて思うこと書いてみた

最近テレビで見た商品についての私の意見を言いたい。

「つかまり立ちの赤ちゃんが転んで頭を打ってしまっても大丈夫。」って頭の後ろにクッションがあたるようになってるグッズをご存知でしょうか?

 

別に悪いとかじゃないのですが。

うちも次女の時同じようにつかまり立ちしては戻るときに頭打つ。という状況がありました。

でもそれは……。

「お座りを練習すれば解決するのです!」

 

保健師という職業柄、赤ちゃんの発達とか知識の面では一応プロなのですが、当時超手のかかる3歳の上の子に振り回されて(今もだけど(-_-;))、次女にかまってなかったのです。でもかまってなくても次女は早い発達で腹ばいで進むことを5か月くらいで始めました。いつもニコニコしてるし発達も早めだし手がかからなかったのです。しかもハイハイもはじめて自分の行きたいところに行けるしなおさら手がかからない。

で数か月後、つかまり立ちも覚えた。

 

でも、つかまり立ちから戻れず頭をぶつけてしまう。

 

お座りが安定していないからだとすぐに気づきました。

それからお座りで遊ぶことを意識して。一週間くらいで頭を打たずに上手につかまり立ちからお座りに自分で戻れるようになりました。

 

お座りって相手をしてあげないと、できるようにならないんですよね。本を一緒に読んだりおもちゃで誘ったり。

 

最初は両手をついて→片手で支えるようになり→両手を離して座れる(お座りの完成)

 

自分でバランスをとって体を支える力とても大切です。

 

今発達の順序を飛び越して、お座りしないとかハイハイしないで歩いちゃうお子さんもたくさんいます。でも転びにくい体づくりのためには順序を追って発達していくといいですよ。早く歩かせようと思わず、いっぱいハイハイするといいです!

小学生で椅子に座っていられない子の原因の一つに筋力が弱いということもあるんです。そんな子には体幹を鍛えるためにハイハイを取り入れたりするそうです。

 

便利グッズ増加の背景には、子どもたちの発達のチャンスが奪われているかもしれません‼便利グッズ以外にもテレビやゲームに時間がとられて関わるチャンスが減ってるかもしれません。

意外と必要のない便利グッズはたくさんありますよ~。

注:私の経験からです。もちろん状況によっては必要だったりします。

〇おしゃぶり

〇ベビーウォーカー

〇スパウト

〇ドーナツ枕

〇ソフト素材の2か月から使えるベビーチェア

 

読んでくださりありがとうございます♡